DELLのパソコン

2年半くらい前、会社のネットバンキング用に買ったDELLのPCが檄遅い。

買った時からとにかく遅い。

ネットバンキングはブラウザが使えれば良いので、Core i3 7th Genの低スペックPCでいいやと選んだのが、

 

 DELLのInspiron22というオールインワンデスクトップ機。

シンプルで使いやすいかなって思ったけど、人生初めて買ったPentiumでWindows95だったFMVよりも動作が遅いんです。

なにかおかしい。

それでもまあ、ネットバンキングだけなのでだましだまし使ってましたが、流石にここんところ動作の遅さが異常になってきました。

再起動に1時間以上かかる。

 

流石におかしいと調べて見ました。

タスクマネージャー見てみたらHDDのパフォーマンスが常時100%というお祭り状態。

ネットでの情報を頼りに、ピアツーピアネットワーク関連のサービスを無効にしたら、お祭りは収束しました。

 

でも、せっかくなんでメモリ4GBにもう4GB足して合計8GBへ、そして長期間100%動作が続いたHDDの消耗を考えて、HDDをSSDに交換する事にしました。

 

しかしDELLのPCはこれが初めてなのであまり印象も良くありませんが、分解マニュアルはDELLのサイトにちゃんとあるし、対応自体は良いんだよな。

たまたまハズレモデル買っちゃったんですかね。