冷凍庫

昨日、冷凍庫に-5℃を上回るとアラーム付き温度計を取り付けましたが、夕方にアラームが鳴り見てみたら+3℃を差していたとか。

 

その夜、4時頃に目覚めてトイレに行ったらやっぱり鳴ってて、0℃付近でした。

 

低い時だと-18℃くらいを差してますけど、一体何なんだろう?って考えてみたところ、そう言えば自動霜降り機能なのかな?って思いつき、ネットで調べてみたところ、やはり自動霜取りは一時的に庫内温度を0℃以上にする事により、庫内壁面に出来た氷を溶かし、除去するらしい。

 

でも+3℃とかは正常なのかな?、と思いメーカーである三菱電機に問い合わせメール。

したら数時間後に返信を頂きました。

 

季節によって変わるけど、1日に1~2回程コンプレッサーが止まって庫内温度を上げる霜取り機能が働くらしい。

そして、その温度は+5℃くらいにはなるらしいです。

 

で、夕食時にちょうどアラーム鳴ったのでそのまま観察。

f:id:ksrer:20210902181804j:plain

最高で5.6℃まで上昇しました。

そっからはコンプレッサー稼働、あっという間にマイナスになりました。

 

故障では無かったようです。良かった。

とりあえずアラームが鳴るしきい値を+6℃にしました。

センサーはドア上部なので、ちょっと開けてるとすぐこの位の温度に上昇するので、これで大丈夫でしょう。