くず餅

昨日の記事で「わらび餅やくず餅が好き」と書いた。
子供の頃、柴又帝釈天の近くに住んでいた。
縁日とかお参りに行くたびに、親が草団子かくず餅をお土産に買って帰った
のでよく食べてた。たぶん船橋屋の物。


「そういえば最近くず餅食べてないな〜」
と、思い、お取り寄せする勢いで検索。


したらですよ、東日本のくず餅ってのは葛粉から作るのではなく、200年前
から小麦粉の澱粉を発酵した物で作るのが基本らしいですよ。
これは本物・偽物という問題ではなく、ウィキペディアによると
「東日本の小麦粉澱粉を発酵させて作る久寿餅と西日本の本葛から作る葛餅
は製法・歴史的経緯含め全く別のものである」
とありました。


がーん。
知らなかった。
ネットで「本葛餅」と検索して見て回ったのですが、確かに「本葛餅」と
書いてあるものは、いわゆる水まんじゅうの皮みたく透明に近いお菓子。
それに比べて、ワタクシの記憶にあるくず餅はグレーのモノリスのような物。


ワタクシが好きだったくず餅は、小麦粉から作った「久寿餅」の方でした。
久寿餅が食べたい!。


でも、吉野産の本葛を使った本葛餅ってヤツも食べてみたいな〜