KSR-PRO

ディスクローター

Z125はブレンボの2ポットキャリパーにすると、ノーマルディスクではパッドの外側が5ミリほど当たりません。 さらに、アジアンなスポークホイールに付属のディスクは3.3ミリと薄く、材質からなのかタッチもあまり良くないです。 リヤディスクなんかパッドに当…

スポークホイール

自営業さんとこから購入したKSRポン付け可能なスポークホイールですが、フロントはシーラントによるチューブレス化成功しましたが、リヤがどうにも上手く行かずに放置してました。 その後、自営業さんから連絡があり、リヤのスポーク長さが適正では無い事が…

ヘルメット

林道用にちゃんとしたヘルメットが欲しかったのです。 林道でフルフェイスのX-Fourteenを使うのはちょっとアレだし、かといってジェットじゃ少し怖い。 で、まあどうせならGSに乗るときにも使えるようにシールド付きのオフメット、ショウエイのHORNET-ADVで…

チューブレス化成功?

先週金曜日にシーラント塗ったホイールを仕上げます。 この上からゴリラテープクリスタルクリアを2重巻きして、 バルブ部にも念のためシーラント塗ったぐってから装着。 タイヤをひーコラ填めまして、 エア注入! う、・・・・・・・・・・・・、うん、・・…

チューブレス化失敗編

Z125のスポークホイール化を進めております。 スペーサーやステー類の作成が難航しており、なかなか進んでおりません。 そんな中、ZracingさんからなんとKSRポン付けスポークホイールキットが出ました。 うわー・・・、買う! てなワケで届きました。 でまあ…

タイヤ

Z125にIRCのGP-22を履いてます。 先日のツーリングでちょっとした砂利道や林道を走りましたが、安心して悪路を走れるタイヤです。 その代わり普通の舗装路、ターマックではちょっと動作が軽すぎる感じがあります。 挙動がクイック過ぎるというか、安定感が無…

自賠責

KSR-PROの自賠責保険が12月に切れちゃうので更新しました。 もちろん今回も5年です。 でも、5年で何キロ走るのかな・・・。 義務ですから仕方無いのですが。

オイル交換

昨日乗ったKSR-Proのオイルとフィルター交換を実施しました。 抜いた油は全然汚れてませんでした。 流石に勿体なかったかな・・・ まあいいや。もちろん冴速を注入~ Proはアンダーガードを取り付けているのでエレメント交換が面倒です。 アンダーガード自体…

KSRミーティング in 神奈川!

今日は箱根大観山で開催される、KSR MT in Kanagawaに行ってきます! KSR80/110/Pro、Z125の、どのカワサキミニで行こうか直前まで悩みましたが、ここはやはり、 110で行こうではありませんか。ふっふっふっふ。 プレクサスで軽く綺麗にしてタイヤに窒素充填…

スライムタイヤパンク防止剤

ガレージ片付けで発見したパンク防止剤。 昔からこういった製品はありますが、あまり一般的ではありませんね。 でも、自転車にもようやくチューブレスの波が訪れ、自転車の場合はシーラント併用がスタンダードになっており、こういったシーラントを少量入れ…

スキッドプレート

KSR-PROに装着しているBBR製のスキッドプレートですが、元々がKLX110用なのでステーの一部を切り取り、KSRに合わせて再溶接してもらってます。 以前、SUS441さんにエンジンカスタムを依頼したときに一緒に加工してもらいました。 で、溶接をする際にはアルマ…

KSR-PROいじり

先日、KSR-PROで十里木へ走りに行きました。 ずーっと上り道なんですが、なんとなくギヤが合わない。 4速では減速するし、3速ではなんか前走の四輪車と速度が合わないんです。 試しにドライブスプロケットを1T下げてみようかと思います。 サクッと交換完了。…

エキパイ磨き

かねてから気になっていたKSR-PROヨシムラマフラーのエキパイ腐食。 こんな感じでくすんだようになってます。 そこで、取り外して、 とりあえずベビサンにフエルトディスク付けて青棒で軽く磨いてみました。 いずれ時間掛けて白棒からちゃんと磨こうと思いま…

PTAからの~プチツー

今日はPTAのお仕事。 学校の奉仕作業です。8時から始まり、側溝掃除をメインに行いました。 少し、いや、かなり疲れました。 今日はE-bike(電アシ)ではなくKSR-PROで学校へ行きました。 予定よりも早めに奉仕作業が終わったので、ちょっと走りましょう。 …

強化セルモーター

買ってから1.5年放置だった品を取り付けました。 GW中のせりさんとのツーリングですが、当初はKSR110で行きたかったんです。 でも長い期間放置していたので、バッテリーは弱りエンジン掛かりませんでした。 まあプラグ変えたりすれば多分掛かったと思うので…

強化セルモーター

ボアアップしたKSR110やKSR-PROはセルモーターがなんか弱い感じがしておりました。 バッテリーが元気でも、なんだか精一杯回しているような感じ。 で、先日のTEAM-KSRツーリングでエビスさんが装着しててその存在を知りました。 武川の強化セルモーターです…

スタンドとフロントブレーキ

車高アップに伴って短かったスタンドを延長してもらいました。 ノーマル長+60mmです。 結構長いですね。 角度的にはちょうど良いかと思います。 お次はブレーキホース。 ああ、地元に買いに行けるって素晴らしいな〜。 バンジョーを除いたホース両端長さがノ…

チェーン

そんなわけで、消去法でRKのチェーンが届きました。 しかし、 相変わらず真っ白なグリスでベッタベタです。 軽く殺意を覚えるくらい。クソベッタベタ!。 ラベンのチェーンクリーナーをたっぷり使ってブラシでクソルブを綺麗にします。 んで、スズキ機工のベ…

チェーン選び

ロングスイングアームにしたのでチェーンを交換しなきゃなりません。 んで、チェーン選びなんですが… ワタクシの欲しい基準はシールチェーンでシルバーメッキなのです。 シールチェーンは比較的トルクのある4stなので安心出来るかなって感じです。 2stならノ…

足長化できました

今日は勢いにのってフロントも延長しました。 以前、SUS441さんルートで入手した某社製デッドストック品のフォーク延長キットです。 地元ライコでブレーキホースも買ってきました。 これで前後足長化出来ました。 リヤは4cmロングスイングアーム+15mmロング…

スイングアームとサス交換

ようやく作業開始します。 KSR-PROのスイングアームを換装 Gクラフトのスイングアーム4cmロングに換装。 エーテックのインナーフェンダー用のステーをiida君に作ってもらいました。 サスは、 YSSの15mmロング。 2013KSR110を弄ったときに買った15mmロングのY…

スイングアーム

Gクラフトのスイングアームに、インナーフェンダーが付けられるようにステーを 溶接してもらい、アトミックランさんにアルマイト加工出しました。 黒アルマイト+PTFEコーティングしてもらいました。 艶もあり綺麗な黒です。 ピボット分の軸受けに ドライメッ…

キャブもまあアレだな

昨日のツーリングは当初林道も少し行くという事でしたので、KSR-PROで行きました。 そして、かなり調子が良かったです。 パイロットジェットを初期の#10から#15にアップしたので、441さんの心配通り少し 濃い症状が出てましたが、挙動に関してはあまりネガテ…

ハイスロ

SUS441さんのブログにあった方法でハイスロ化しました。 KLX110Lのスロットルに交換するだけです。 本当はスロットル全体をくるむゴムカバーもあるのですが、なんか格好悪いので 使いませんでした。問題あるかな?。 キル/セルスイッチは441さんではWR250R用…

ライトスイッチ

ライト回路の直流化に伴って、キーオンでヘッドライトが点灯するようになったので、 ヘッドライトスイッチを取り付けることにしました。 キタコのモンキー用スイッチを購入し、配線を加工して取り付けます。 ライトスイッチ増設した事で、スモールライトの回…

キャブヒーター強化

SUS441さんに教えてもらったネタでキャブいじりをします。 ヒーターをノーマル(多分20W)からスズキ純正の35Wの物に替えます。 ヒーター自体はそのまま付け替えるだけです。 折角なので、 PC用の高効率熱伝導グリスをたっぷり塗ってねじ込みました。 センサー…

LEDヘッドライト

せっかくフルDC化もしたことですしKSR-PROのヘッドライトもLEDにしちゃいましょう。 使うはもちろん、 スフィアライトです。 取付は簡単ですね〜。 これで夜道もあんしん。 お次はヘッドライトスイッチ取付と、SUS441さんに教えてもらったキャブヒーター強化…

ナックルガード装着

KSR-PROにナックルガードを装着します。 110やPROのハンドルバーエンドにはウェイトが溶接で仕込まれているので、そのままでは 一般的なバーエンドやこういったガード類が取り付けできません。 ハンドルを変えるのもあまり趣味ではありません。 そこで、 ウ…

スロージェット交換

冷間時のアイドリングがとても不安定だったので、SUS441さんに相談した ところ、スロージェットを交換するアドバイスをもらったので 早速交換してみました。 そしたら劇的に改善。良かった良かった。 キャブって未だによくわからんし、弄るの面倒くさい…。 F…

そろそろ始動

だいぶ放置しておりましたが、KSR-PROのカスタムを再始動。 まずは買ったままだった 1.延長アダプター付きフロントフォーク取り付け 2.+4cmロングアルミスイングアーム取り付け 3.上記スイングアームにインナーフェンダー取り付け加工 4.上記スイングアーム…