飯田ツーリング2日目

飯田の朝です!

良い天気や~

8時20分頃にチェックアウトします。

のそのそとバイク出して、

飯田のなか卯で朝ごはん!

とろ玉親子丼ミニ!

ああ、やっぱりめっちゃ美味しい~

地元にもなか卯出来ないものかな~

 

ところで、今回の参加メンバーですが、それぞれ横浜、浜松、富士とバラバラなんです。

昨日の往路はいったん浜北で全員集合してから一緒に進みましたが、今日は高速で一気に帰るだけなのです。

そうなると浜松は愛知経由で戻った方が早い、横浜の友人とワタクシは中央道を東に進んで中部横断道ルートで帰った方が早いのです。

 

そこで、もういっそココで全員解散しちゃった方が面白いよね~って(笑)

横浜の友人と一緒に走ったところで高速だとインカムで通話も難しいですしね~

なので、なか卯駐車場解散!

またどこかのなか卯行こうね~

しばらく下道を走り、

高速をバビューンと走り帰ります。

と、その前に今回のツーリングで発覚した出来事が二つあります。

・クルーズコントロールのスイッチ不良

この前買ったナビが使い物にならない

このナビ問題ですが、とりあえず昨日の往路で、富士インターを出発して2回の休憩を挟んで浜北インターの集合場所に着くまで、現在位置はずーっと自宅ガレージのままでした。

 

クレードルからいったん取り外し、背面ボタンを押して再起動したら測位するようになりましたが、その後お昼ご飯を食べた蕎麦屋を出発しても、飯田市街近くに来るまで1時間くらいその蕎麦屋のままでした。

そして今朝も数十分ホテルのまま・・・

なんだこりゃ・・・

 

って事で、そのまま静岡市のディーラーへ~

見て貰ったところ、クルーズコントロールのスイッチは、どうやらクラッチのマイクロスイッチの部品が紛失しており、それが原因だろうという事でした。

そしてナビは、見て貰ったら確かにやたらと動作が遅いので、預けてメーカーと相談してもらう事になりました。

 

そんなこんなで、

今度こそ帰ります!

帰宅後、虫だらけになったバイクをフクピカで綺麗にしてからガレージへしまいました。

ああ、楽しいツーリングでした~

またどこかに行きたいですね~