飯田ツーリング1日目 モトカフェ木沢小学校

今日はツーリングです!

横浜から来る友人と、7時に新清水SAに集合としているので、6時に家を出て新清水で朝ごはん食べようかと~

曇天ですが気温はちょうど良い~

やってきました

新清水SA、レンタルバイク屋さんが無くなって寂しいですね。

ちなみにこの時間だと、食事出来る店はすた丼屋しかありません

すた皿朝定食~

大変おいしゅうございました~

のんびりトイレ行ってからバイクに戻ると、

友人も到着しているようでした。

彼は彼ですた丼屋さんで朝食をいただいているようです。

少し待てばよかったかな・・・

 

その後無事に合流して、

出発~

まずは新東名の浜松浜北インターへ、

インター近くのファミリーマートへ~

ここで浜松在住のやまさんも合流です。

今日はこの3人でツーリングです。

 

浜北からはR152のグニャグニャルートです

めっちゃ楽し~!

そんなこんなで、

道の駅遠山郷!

トイレ休憩してから、

やってきましたモトカフェ木沢小学校!

まずは、

美味しいコーヒーで休憩~

その後、

校舎内見学です

残念ながら昨年冬にたかね校長(猫)が旅立たれてしまった様子・・・

残念です。

校門近くにお墓があったので手を合わせて出発します。

 

時刻は12時、さてさてお昼ご飯どうしましょ~

って思ってたら、なんと木沢小学校のすぐ近くに週末だけ営業している蕎麦屋さん発見!

丸西屋さん!

道路端にバイク停めて、

混んでいたので少し待ってから入店

天せいろ!

最高においしゅうございました~

出発前に少し周辺散歩

やー、のどか~

木沢小学校校門の下に、

謎の石室発見、入るとヒンヤリかび臭い・・・

出発~

しかし暑いな~

 

飯田市街へ到着しましたが、時刻はまだ14時前。

ホテルのチェックインには早すぎるので、

高森町のカムイへ~

しばらく時間つぶししてから、

改めて飯田市へ~

戻る道中、ODOが10000km超えました~

これからもよろしくね~

 

とか思ってたら・・・、なんかクルーズコントロールのスイッチが壊れました・・・

無反応なの・・・

まあクルーズコントロール使えないだけなので良いんですけどね・・・

ホテルの地下駐車場へイン!

綺麗なお部屋~

 

サクサク着替えて、飯田の街へ~

以前、せりさんとも来た事のある15時オープンの居酒屋さんへ~

かんぱーい!

色々おいしい!

何杯か呑んでから、

二件目!

ああ、おいしい~

茗荷!

茎の部分なんだろうか?はじめて食べました~

で、このお店のお客さん男女4人組となぜか意気投合・・・、

スナックへ移動して散々呑みました~

ああ、楽しかった~

最後にラーメン食ったそうです。

全く覚えておりません・・・

 

気がついたらホテルのベッドです。

あー、飲み過ぎた~

そしてめちゃ楽しい夜でした~