パソコン

自宅で使っているデスクトップPC、もう結構長い時間使用している。


自分のPC用途では、それほど高いスペックは要らない。
強いて言えばデュアルモニターに対応して、DVDがミス無く焼けるくらい。


数年前は月イチ以上だったアキバ詣もすっかりご無沙汰。まあアキバ自体が
パソコンパーツからアニメの世界に移り変わったので、自分にとって魅力が無く
なったってのもあるけどね。
PCパーツなら地元でも買えるからな〜。


そんなワケで、今のマシンを使い始めてからもう4年くらいになる。
まあ劣化するDVDドライブは1〜2年くらいで交換しているが。
使用OSはWinXP Proだ。このXP、バージョンアップしてSP2になっている。
しかし…マイPCではなぜかSP2を入れるとフリーズしまくる。


ちなみにCPUと言えばインテルが最大手だが、マイナー好きの私はずっとAMD
を使っている。一時期はサイリックスなんてのもあった。


去年くらいにこの状況を改善しようとマザーボードとCPU、そしてHDDを購入した
のだが、めんどくさくてそのままにしていた。
今日、ふと思い立ち、その部品を使って新たに組む事にした。
新たに組むのに不足している部品は
・メモリ
グラフィックカード
・CD/DVDドライブ
・その他いろいろ
となる。メモリは1GB×2枚の計2GB、グラボはゲームしないのでファンレス
静かなデュアル対応品、DVDドライブは最新の物を購入した。
ついでに500Wの電源も用意。電源は2年おきくらいで交換している。


さらに、安い電源つきケースを購入して、今のメイン機の中身を全移植。
その空いたケースに新しい内蔵を構成する事にした。
実はここ10年近く、ずっと同じケースを使っている。大型のタワーでメンテとかが
し易くて気に入っているのである。モノリスっぽいし。
そのケースの内側は、アスファルト系やブチル系、フェルト系の防振、静音材を
張りまくってあるので、なかなか静かなのだ。


とりあえず、現メイン機の移植は完了した。
ばらして思ったのだが、すごい古典的な構成だ…CD-Rドライブやカードリーダーは
SCSI接続してた。
今回の再構築で、これらのインターフェイスは止めるつもりだ。
あとZIPドライブなんかももう使わないよな…


うーん、久しぶりのPC弄りは楽しいな。
でもカンが鈍ってるね。移植した現メインマシン、HDDアクセスランプが点きません…
どうやら接続を間違っているようだ…